BLOG

2019/01/13 09:11

熟成みかんとは


私たちは、徳島県勝浦町で、温州みかんを栽培しています。


豊かな水と山の傾斜地を利用し、適度な日光と昼夜の寒暖差により育まれる、

酸味と甘みのバランスが良い温州みかん。


11月中旬頃から年末に収穫し、1か月以上、土壁の蔵で寝かせます。

そうすることで酸味が落ち着き、

深い甘みを感じられる熟成みかんに変身します。


このほど良い酸味と深い甘さは、きっとやみつきになるはず


発送直前まで、蔵の中


みかんを箱で購入したら、

1か月くらい玄関先で保管しながら徐々に食べていませんか?

 

私たちは、発送する直前に蔵から出し、

なるべく鮮度が保たれた状態のみかんを箱詰めしています。

 

そうすることで、皆さんの家に届いた後でも、

正しく保存していただけたら、長くみかんを楽しめます。

保存方法は商品ページに記載しています。


全て手選別


一つ一つ丁寧に美味しそうなみかんを手選別しています。

そのため、みかんの大きさは混合です。


色んな大きさのみかんの良さ、皮をむく感覚、一房をほおばる食感、

それぞれ表情の違うみかんを楽しんでほしいと思っています。

 

箱を開けて、大小様々なみかんに宝箱のような楽しさを感じたり、

小粒みかんの可愛さも、大粒みかんの果汁が口内に溢れ出す感覚も、

とにかく、せっかく箱でみかんを購入するのだから、

とことん、みかんを楽しんでください!


皮まで楽しむ


皮は、50度のお湯に浸して、流しながら何回か洗っていただけたら、

乾かして陳皮にすることができます。

沸騰したお湯に2030秒程つけて、洗いながす方法も◎

 

陳皮には身体をぽかぽかする効果がありますので、

陳皮を砕いて、ネットに入れて、みかん風呂はオススメです。


好評のセット販売も同時スタート


昨年好評だった<無農薬・ノーワックス>の山レモンとのセット販売も継続して行っています。


今年はレモンのほか、みんな大好きネーブルオレンジ、

市場に出回っていない珍しい柑橘、あまか、麗紅(れいこう)と

熟成みかんのセット販売もスタートしました。

 

あおとくるBASEページ:https://aotokuru.official.ec

 

発送直前に蔵出しする、熟成みかんは他では食べられませんので、この機会に是非お試しください。

 

きっとやみつきになるはず。

PICK UP

今年も登場!山のすだち、半田そうめん、天恵菇の欲張りセット/8月末頃~9月上旬頃から発送開始

今年も登場!山のすだち、半田そうめん、天恵菇の欲張りセット/8月末頃~9月上旬頃から発送開始

¥4,000(税込/送料別)

毎年ご好評いただいている、あおとくるの山のすだちに白滝製麺さんの半田そうめん、そして大塚きのこファームさんの天恵菇の干ししいたけ!この3つがあれば、夏休みで子供たちのお昼ご飯に悩んでいるママさんパパさんも、暑すぎて食欲がないそんな時も、手軽につくって美味しくって幸せになれる、そんな欲張りなセットです。

VIEW DETAIL

商品に関するお問い合わせなどは気軽にご相談下さい。